ラベル 「ぼたもち」と「おはぎもち」 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 「ぼたもち」と「おはぎもち」 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

22_10_12

暇tarou 今日も元気で感謝の食膳 20221012

10月12日の誕生日の花
花言葉 : 純潔、淑女、威厳、純潔、無垢、純粋、
開花期は4月~6月で茎の頂上に純白で細長い花を横向きにつける。
外見と生態上の特徴が近縁種タカサゴユリに酷似するが、
一般にタカサゴユリよりも小型であり葉が太めで花が白く筋などが入らない点で
区別する。
南西諸島および九州南部が原産で本州以東では園芸用に移入されたものが
分布されて沖縄県では自生種が群生する様子が見られる。
(他の日の誕生日の花は右上検索から「〇月〇日」と入力検索下さい)

ユリ(百合):テッポウユリ(鉄砲百合)【球根】 | nae-ya ...


 
 
私の食事はほぼ全部が家内が作る感謝の食膳
画像はクリックで拡大します。

令和4年・10月・12日 朝食 自宅


令和4年・10月・12日 昼食 自宅
 

令和4年・10月・ 12日 夕食 自宅

 
 
 
おはぎ餅を作る 
「ぼたもち」と「おはぎもち」の作り方
お萩餅は「粒餡」ぼたもちは「漉し餡」になるので、ここでは「牡丹餅」に
使う「粒あん」の作り方を案内いたします。

【粒あんの作り方】
①小豆を水で洗ってザルにあげる。
 
「渋切り」をする。 
鍋にたっぷりの水を入れ、小豆を入れて煮る。 
沸騰したら小豆をザルに上げ、ゆでこぼす(ゆで汁を捨てること)。 
再び新しい水に替えて繰り返し、2~3回ゆでこぼす。 
これは豆の皮などに含まれるタンニンやサポニンなどの渋み成分や、
あくを取り除き、あんを風味よく仕上げるために欠かせない工程です。
 
③鍋に小豆がかぶるくらいの水を入れ、弱火で煮る。沸騰したら差し水をする。 
途中で加える水は「びっくり水」「しわのばし水」ともいわれ、
これで鍋の温度を約50度ぐらいに下げることで、小豆が均等に煮えます。
 
④小豆が手でつぶせるくらい柔らかくなったら砂糖と塩を加えます。 
小豆がまだ固いうちに砂糖を入れてしまうと固いままで柔らかくならないので注意します。
砂糖の種類により「見た目」「風味」 がことなります。
 
⑤焦がさないように木べらで混ぜながら煮詰めていきます。
かき混ぜすぎると小豆が割れて白っぽいあんになるので注意してね。
小豆が6割位つぶれたらOKです。
 
⑥ぽってりとしてきたら火を止め、冷ます。
冷めた時におにぎり状のお餅に塗りつけられる状態になれば良いです。 
 
あんこを使ったおすすめ人気レシピ8選!おいしい料理やアレンジ ... すずめやの 桜餅とぼたもち : 近所の和菓子屋さんの豆大福、パン ... 
 

22_10_11

暇tarou 今日も元気で感謝の食膳 20221011

10月11日の誕生日の花
花言葉 : 名声、誘惑、選ばれた恋、永久の幸せ、後悔、
開花期は4月~5月で花色は白やピンクです。
江戸時代に渡来したヨーロッパ産のリンゴとズミ
(ヒメカイドウ、コリンゴ)との交雑種で、
リンゴに似て小粒なことから名づけられたようです。
北海道から九州まで日本全国で育てられる。
鉢植えや庭植えで親しまれるが人工的に作られた
園芸品種で天然種の分布はありません。
(他の日の誕生日の花は右上検索から「〇月〇日」と入力検索下さい)

姫林檎(ヒメリンゴ)」今年は豊作! : 「じぃじ」のミニ盆栽日記 姫リンゴの効果・効能・レシピ・選び方・保存法 | 旬な果物&木の実


私の食事はほぼ全部が家内が作る感謝の食膳
画像はクリックで拡大します。

令和4年・10月・11日 朝食 自宅


 
令和4年・10月・11日 昼食 自宅

 
令和4年・10月・ 11日 夕食 自宅

 


ぼた餅を作る 
「ぼたもち」と「おはぎもち」の作り方
お萩餅は「粒餡」ぼた餅は「漉し餡」になるので、ここでは「ほた餅」に
使う「漉し餡」の作り方を案内いたします。

【濃し餡の作り方】
材料(小豆…250g
目の細かいザル・こし器・さらし木綿の布きん(日本手ぬぐい)
大きいボウル2個を用意します。 
ボウルにたっぷりの水を入れて、小豆を優しく洗い水を切ります。
水に長時間浸けると煮え方にムラができるのでサッと洗ってすぐに煮ましょう。 
小豆と5倍の量の水を入れ、沸騰するまで強火で茹でます。
沸騰すれば小豆をザルにあげ、水道水で洗い流します。
これで小豆のアク抜きが完了です(まだ小豆は固いままです)
再び鍋に小豆と5倍の量の水を入れ強火にかけ沸騰してきたら弱火にします。
小豆が激しく動かないくらいの火力で煮続けましょう。 
常に小豆が煮汁に浸かっているように途中で水をつぎ足しながら
40~50分煮ます。
数粒小豆をヘラにのせ指で潰し小豆の芯まで柔らかく煮えていれば
煮上がったサインですザルにあげて煮汁を切ります。
 ⑦ボウルの上に裏ごし用のザル(又はこし器)を置き、煮上がった小豆を適量のせてヘラで潰しながらこします
⑧水の入った大きなボウルを用意します。
1のザルを少し水に浸けて揺らし、小豆の中身の残りを水に落とします。
(水に沈殿したあんを使うため。)
ザルに残った小豆の皮を取り除き残りの小豆も同様に1と2の作業を繰り返します。 
水をはったボウル2の上澄みをそっと捨て底のあんをボウル1のあんと合わせます。
再度、合わせた液状のあんをこし器でこします。
(混ざっている薄皮などを、こし器で取り除くため。)
水で濡らした布きんをザルの内側に広げシンクに置き、
⑨のこした液状あんを適量入れます。
布きんで汁気を搾り水道水を流しながら布きんの上から揉むように洗います。
再度しっかりと搾り中身をボウルに開けます。
残りも同様に作業します。
濃し餡のできあがりです。
これから砂糖を入れて「ぼた餅」用に作って行きます。
 
出来上がったさらしあん 
 
鍋に漉し餡と砂糖・水50ccを入れヘラで混ぜます。
 砂糖の種類により見た目や味が変わります(下画像はグラニュー糖です)
強火にかけて、常に鍋底にヘラを当てるようにして混ぜ続けます。
漉し餡は強火で練り上げしっかりと底から混ぜて焦がさないように
気をつけます。 
ぼってりとした固さになれば塩を加えてよく混ぜ、火を止めます。
(あんは冷めるとこの状態よりも固くなります。)
別途容器に入れ替えても良いが冷ませば漉し餡の完成です。
料理の基本! こしあんの作り方のレシピ動画・作り方 | DELISH ... おはぎとぼたもち・あんころもちの作り方の違い・由来・使い分け ...

22_09_30

暇tarou 今日も元気で感謝の食膳 20220930

9月30日の誕生日の花
モンステラホウライショウ(蓬莱蕉)
花言葉 : うれしい便り、献身、壮大な計画、深い関係
開花時期は08月~09月で花色は白色。非耐寒性つる性の着生植物です。
果肉はバナナとパイナップルを合わせたような味。
つる性の植物ですがつる成長する前の幼木は独特の風情なので観賞用に栽培される。
モンステラはサイトイモ科なので特有の肉穂花序という構造で中心部の穂は
小さな花の集合体です。これは完熟すると食べられるという
(他の日の誕生日の花は右上検索から「〇月〇日」と入力検索下さい)

 モンステラの花言葉


私の食事はほぼ全部が家内が作る感謝の食膳
画像はクリックで拡大します。

令和4年・9月・30日 朝食 自宅


令和4年・9月・30日 昼食 自宅


令和4年・9月・ 30日 夕食 自宅

 
 
 
ぼたもちの作り方
春のお彼岸(ぼた餅) | キッチン&レシピ | 小阪産病院
材料(15個分)
○もち米・・・2.5合  白米・・・0.5合
○あんこ・・・200g

ぼたもち→つぶ餡  おはぎ→こし餡
○きび砂糖…270g
○粗塩・・・ひとつまみ位
○水・・・4合炊き分量
きび砂糖とは
薄い褐色をしていて上白糖よりもコクがありミネラル分を含む砂糖。
上白糖やグラニュー糖と精製方法が異なり、
精製途中の砂糖液をそのまま煮詰めて作るため、
さとうきびの風味とミネラルが活きています。
あんこは「こしあん」「つぶあん」はスーパーで購入しましょう。
あんの甘さは、お好みで調整します。

<<作り方>
炊飯器の目盛りより3mmほど少なく水を加え、2時間ほど浸水して炊く。
炊きあがったらすり鉢に移し水で濡らしたすりこぎ棒で米粒をつぶす、
俗称半ごろしにする(
飯粒が半分くらい残る程度に潰すこと)。
(すり鉢がなければボウルを使用)
写真 写真
半殺しにしたら15個程に丸めるて回りにあんをまぶせば出来上がり。

<失敗しないポイント>
もち米だけをたく場合は浸水時間を長くして水加減は同量にします。
写真 写真
餡作りは砂糖を入れてとろ火で良くかき回して硬さを調整します。
熱を冷ましてから作る個数に分けて置きます。

22_09_23

暇tarou 今日も元気で感謝の食膳 20220923

9月23日の誕生日の花
花言葉 : 陽気な気分、悲しい思いで、あきらめ、独立、情熱、再会
開花期は春の彼岸ころと秋の彼岸頃で花色は紅色と白です。
原産地は中国で球根の多年草です。
中国から伝わった1株の球根から日本各地に株分けの形で
広まったと考えられる。 
花のある時期には葉がなく、葉のある時期には花がないというので、
地方により「葉見ず花見ず」と呼ばれています。
(他の日の誕生日の花は右上検索から「〇月〇日」と入力検索下さい)

彼岸花(曼珠沙華)について | AGSfan – 花と広がる ...


 
 
私の食事はほぼ全部が家内が作る感謝の食膳
画像はクリックで拡大します。

令和4年・9月・23日 朝食 自宅


令和4年・9月・23日 昼食 自宅


令和4年・9月・ 23日 夕食 自宅
 

 
 
ちょっと知って置こう 
「ぼたもち」と「おはぎもち」 
もともとは形状やあんこの種類も異なるものでした。
「ぼたもち」は牡丹の花のように大きな丸い形で作られ、
「おはぎ」は萩の花のように細長い俵型のような形状で作られていたと
されています。外側を覆うあんこは「ぼたもち」はこしあん、
「おはぎ」は粒あんという違いがありました。
「おはぎ」は秋に収穫したばかりの小豆は皮が柔らかく、
そのまま皮も潰して食べられるため、
秋の「おはぎ」には粒あんが使われていました。
「ぼたもち」を作る春には皮が固くなってしまっているため、
皮を取り除いたこしあんが使われていたのです。
「ぼたもち」と「おはぎ」はどちらも米を蒸すか、
あるいは炊いた後に潰し、それを丸めてあんこで覆うという作り方は同じです。 
現在では、小豆の品種改良や保存技術が発達した結果、季節を問わず、
粒あんが作れるようになったため季節によるあんこの違いがなくなりました。
また形も同じに作るようになってます。  
 おはぎ」は秋のお彼岸に食べられていました。
秋の七草のひとつである萩の花と小豆の形状が似ているため、
「おはぎもち」と呼ばれていたのが「おはぎ」に変わったとされています。
秋のお彼岸になれば、おはぎの季節と子供の頃に身に付いた。
 
私の生家では春の彼岸には「ぼたもち」と秋の彼岸には「おはぎ」だよと
母が作ってお墓詣りをする習わしだった。
私は次男だったので、東京へと行き職に就いた、毎年彼岸頃のになると
「ほたもち」と「おはぎ餅」 の話をするので私は「ぼたもち」好きと
思われていた。

ぼたもちとおはぎの作り方
炊飯器で餅米を炊くので、作り方は簡単。お米を加えて炊くと、
おはぎが冷めても硬くなりません。あんこも手作りしましょう。
きな粉の風味は、
おはぎやぼたもちに満足感を与えてくれます。
特に青(うぐいす)きな粉は風味が素晴らしいです。
おはぎが翌日になっても固くならないようにするには、
炊いた餅米にお砂糖を加えます。

黒ごまおはぎ:
黒ごまおはぎの作り方です。
餅の中に丸めたあんこを包み、砂糖と塩を混ぜたすり黒ごまをまぶします。
抗酸化作用の高い黒ごまが若返りに効きます。
餅米にお米を加えて炊くと翌日でも餅が固くなりにくいです。

牡丹餅 とおはぎ の画像をすべて見る に対する画像結果 ぼたもちについて解説!おはぎとの違いや作り方もご紹介 ...

ぼたもちとおはぎの作り方

 

暇tarou 今日も戴く感謝の食膳 20230302

3月2日の誕生日の花と花言葉 ダスティミラー(白妙菊) 花言葉 : あなたを支える   開花時期は 晩春から夏にかけて鮮やかな黄色の花を咲かせます。 原産地は地中海沿岸、自生の耐寒性多年草で 銀白色の葉が美しい   晩春から夏に厚く深い切れ込みのある銀白色の葉をつけた茎の頂部か...