ラベル ちょっと知って置こう の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ちょっと知って置こう の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

22_12_01

暇tarou 今日も元気で感謝の食膳 20221201

12月Ⅰ日の誕生日の花と花言葉
花言葉  :  奥ゆかしい、高尚、無邪気な愛
 
ニオイスミレの花言葉/西洋のスミレは香りのハーブ | 花言葉の ...
 
開花の期間は長くて主に寒い冬のあいだ咲き続けています。
12月頃から翌年春暖かくなるまで花の時期が続きます。
花色はスミレ色の他ピンク、白、薄紫などがあります。
特徴的なニオイはアロマ精油やポプリに、かわいらしい花は砂糖でコーティングして
デザート類の飾り付けやコサージュや押し花として楽しみます。
またシロップ漬けにしたものを呼吸器関係の症状緩和としてハーブ効果の有効活用です。  
(他の日の誕生日の花は右上検索から「〇月〇日」と入力検索下さい)



私の食事はほぼ全部が家内が作る感謝の食膳
画像はクリックで拡大します。

令和4年・12月・1日 朝食 自宅

令和4年・12月・1日 昼食 自宅
 
令和4年・12月・1日 夕食 自宅

 
 
 
知ってると役立つ本

《スポンサードリンク》
身近な人が亡くなった後の手続きのすべて 新訂版 

 

身近な人が亡くなった後の手続きのすべて 新訂版 

 
 

22_10_01

暇tarou 今日も元気で感謝の食膳 20221001

10月1日の誕生日の花
花言葉 : 真実、謙遜、高貴な人、陶酔、謙虚、
開花期は9月中旬〜10月下旬に小さい黄色の花を咲かせる金木犀。
秋の花の代名詞で日本でも街路樹などで見かけます。
歩いていて金木犀の香りがしてくると秋の訪れを感じるとともに、
何処からにおってくるのだろうと探してしまいますが、
見つからないが何とはなく懐かしい気持ちにさせてくれます。
中国では金木犀を砂糖につけた「桂花糖」や花をつけこんで熟成させた
「桂花陳酒」など食用としても親しまれています。
(他の日の誕生日の花は右上検索から「〇月〇日」と入力検索下さい)
 
金木犀(キンモクセイ)の育て方 | 植物ノート

 
 
私の食事はほぼ全部が家内が作る感謝の食膳
画像はクリックで拡大します。

令和4年・10月・1日 朝食 自宅


令和4年・10月・1日 昼食 自宅
畑に行ったので「おにぎり」2個でした。


令和4年・10月・ 1日 夕食 自宅


  
 
「ちょっと知って置こう」
栗ごはんの作り方

ごはんの材料 (2合分)

2合(普通の炊飯用)
好みで米の2割ほどをもち米混ぜても良い゜(その炊き方は最後に記載)

栗(殻付き)300500gほど

小さじ111/3

さらさらした精製塩などの細かい塩なら小さじ1、粗い塩なら小さじ11/3が目安。

栗の下ごしらえ
買ってきた栗はさっと洗ってから、4050℃くらいの熱いお湯に20分以上

(または水に2時間以上)浸けておきます

栗は好みの分量でよいので300500gほど準備します。

その間に2合の米を炊飯器の内釜などに入れて研いでおきます。

研いだら水を何度か入れ替えて水気を切り、2合の目盛りに合わせて水を入れ、

30分から1時間そのまま置いて浸水させておきます


表面の硬い鬼皮が、水に浸しておくことで少しやわらかくなり、

包丁で切ったり皮をむいたりがやりやすくなってるので栗の皮をむきます

手順は栗のおしり近くを包丁で切り落とす鬼皮を手でむく包丁で渋皮をむきます。

    

皮をむいた栗は、順に水にさらしておきます。

これは好みですが、

栗を切らずに丸のまま炊き込めばゴロっと贅沢な仕上がりに。

1つを3等分くらいに切れば食べやすい仕上がりになります。

栗ご飯の炊き方
米が浸水できてから塩小さじ1ほどを加えてやさしく混ぜ溶かします。

浸水は、米が水を吸って下のように米が真っ白になればOK


分量の塩を入れると塩気がしっかりきいた炊き込みご飯となります。

減塩する場合は塩を半量から2/3量にするなど、好みで減らしてください。

塩を溶かし終えてから、栗を上に広げて炊飯します。

浸水しているので「普通の炊飯」を選択してください。

ごはんが炊き上がれば、底からさっくりと混ぜ合わせて完成です。

※好みで炊きあがりに酒大さじ1/2ほどを全体に振りかけて少し蒸らしてから食べても、
酒のコクと風味がプラスされます。

栗ご飯にもち米を混ぜ込む炊き方
もち米は必須ではありませんが、米の2割をもち米に置き換えると、
米に粘りがでて、もっちりした栗ご飯に仕上がります。
2合の米を量ったあとに大さじ2〜4の白米を抜き取って、
代わりに同じ分量のもち米を加えればOKです。
もち米が家にあればぜひ加えてみてください。
米ともち米を合わせたら、いつも通りお米を研ぎ、
炊飯器の内釜に入れます。
2合の目盛まで水を加えたら1時間程そのまま浸水させ、
そのあと塩を溶かし栗を広げて炊飯してください。

22_06_03

暇tatarou 今日も元気で健康食膳 20220603

6月3日の誕生花
スイカズラ(吸葛)忍冬(ニンドウ)金銀花
花言葉 : 愛の絆、献身的な愛、友愛、 
北海道南部から中国、台湾にも分布しアメリカやヨーロッパにも帰化している。
スイカズラは春に特徴有る花を咲かせます。
スイカズラは古くから抗菌、抗炎症、解熱、利尿効果のある薬草として
漢方薬に利用されてきました。
全草の煎じ液は、のどや痔の痛みをとる民間薬に、乾燥させたものは夏バテ、
むくみ、食中毒を防ぐ「忍冬茶」や「金銀花茶」になります。


スイカズラ(吸葛)の花 に対する画像結果
 
 
私の食事はほぼ全部が家内が作る感謝の食膳

画像はクリックで拡大します。

令和4・6月・03日 朝食 自宅


令和4・6月・03日 昼食 自宅


令和4・6月・03日 夕食 自宅
 
 左上から、おはぎ、漬物、さつま芋とナスの天ぷら
  サバの塩焼き、ジャガイモとニンジンとささぎときくらげの煮つけ


 
◉ちょっと知って置こう健康知識
「発酵性植物繊維」の摂り方

高齢になると食が細くなったり食べる物が偏ったりして
植物繊維の摂取量が不足がちななれます。
特に腸内環境改善や免疫力の向上が期待されるという
「発酵性植物繊維」を上手に摂る事を知りましょう。 
 
年齢を重ねると食事のバランスが崩れがちになると
加齢に伴い腸内細菌も老化するので生活病や免疫力低下の原因になる。
腸内環境を改善して腸内細菌を増やして免疫力を向上させる働きのある
「小麦ふすま」 「ゴボウ」「大豆」「オートミル」「押し麦」
「玄米」「大麦」「海藻」などに豊富に含まれています。

発酵性植物繊維は朝食に取ると腸内環境の改善に効果があります。
白米飯や麺類をオートミルや大麦混入米飯などに置き換えも良い。
また、時折「小麦シリアルとさば缶のサンド」も良いです。
 
作り方(一人分)
さばの水煮40gと汁大匙1杯、マヨネーズ大匙2杯、
小麦ふすまシリアル10g、を混ぜ合わせて具を作ります。
全粒粉の食パンを半分に切りトースターで焦げ目が付くまで焼く
適量の水菜を適当な大きさに切り具と共にパンに挟みます。
水菜でなくても玉ねぎのスライスしたもので美味しいです。
 
専門家監修】発酵性食物繊維&腸エクササイズの10日間プログラム ...

そのほかには、ヨーグルトに小麦ふすまシリアルを混ぜ、
キウイフルーツをトッピングしたものや、オートミールに水分と
和風だし加えて電子レンジで加熱し海苔をのせた雑炊風も良い。
オートミールに水分を加えて電子レンジで加熱したり、
小麦ふすまシリアルに水分を加えたりすると食べやすくなります。
 
 

《スポンサードリンク》
日本ケロッグ オートミール 330g(発酵性植物繊維)
オートミールを食生活に取り入れて健康づくりを目指しましょう。
日本ケロッグ オートミール 330g

22_06_02

暇tatarou 今日も元気で健康食膳 20220602

6月2日の誕生花
マツヨイグサ「待宵草」「宵待草」
花言葉 : ほのかな恋、移り気、浴後の美人、静かな恋
秋に芽生え、ロゼットで冬越しをし初夏から秋にかけて花を咲かせる2年生草です。
夕方に開花することから宵を待って咲く花という意味で「待宵草」と名づけられました。

マツヨイグサの花 に対する画像結果

 
 
私の食事はほぼ全部が家内が作る感謝の食膳

画像はクリックで拡大します。

令和4・6月・02日 朝食 自宅


 
令和4・6月・02日 昼食 自宅


令和4・6月・02日 夕食 自宅



◉ちょっと知って置こう健康知識
「発酵性植物繊維」とは
発酵と聞いて思い浮かぶ食品と言えば、納豆やぬか漬けでしょうか、
腸内での発酵とは腸内細菌が植物繊維を分解し善玉菌など人にとって有益な
物質を作り出す過程の事です。
発酵性植物繊維は植物繊維の中でも特に腸内細菌によって発酵されやすい性質を
もっています。
発酵性植物繊維を積極的に摂取すると腸内発酵力が高まり善玉菌と呼ばれる
腸内の酪酸菌を増やし酪酸を増加させることで腸内環境改善になります。
現在の日本人の食生活が欧米化したことによって発酵性植物繊維の摂取量が大幅に
減少したとされているため、良い腸内環境を保つためにはしっかりと
発酵性植物繊維を摂る必要があります。
例えれば、ヨーグルトは腸活で人気の食品ですが、ヨーグルトのビフィズス菌が
主に働くのは大腸を通過している間で必ずしも大腸内に定着しません。
良い腸内環境を継続させるうえで重要なのは外から菌を摂取するだけでなく
腸内細菌のえさとなる発酵性植物繊維を摂って自分自身が持っている
腸内の善玉菌を活性化させることが良いのです。


《スポンサードリンク》 
日本ケロッグ オートミール 330g(発酵性植物繊維) 
オートミールを食生活に取り入れて健康づくりを目指しましょう。
 
 
 

22_05_01

暇tatarou 20220501 今日も元気で感謝の食膳

5月1日の誕生花 
スズラン(鈴蘭)

    花言葉 : 幸福、繊細、幸福が戻ってくる、純潔、清らかな愛、
開花時期は4月~5月ごろ花茎を伸ばして小さな白い鐘形の花を咲かせ、
澄んだ香りがあります。

スズラン花 に対する画像結果

(花名をクリックすると誕生日の花の詳細へ )

 

私の食事はほぼ全部が家内が作る感謝の食膳

画像はクリックで拡大します。

令和4・5月・2日 朝食 自宅



令和4・5月・2日 昼食 自宅

テニスで外食


 
令和4・5月・1日 夕食 自宅




🔵ちょと知って置こう 
 
心不在焉、視而不見、聽而不聞、食而不知其味
上記の読み
心焉ここに在あらざれば、視みれども見えず、聴けども聞こえず、
食えども其その味あじを知しらず。 

心不在焉 … 心がここに存在しないと心が正常に保たれていないと。
              他の事に心を奪われていて眼前のことに集中できず放心状態にあること。
焉 … 「ここに」と読み、「ここに」と訳す。
視而不見 … じっと見ても見えない。
聴而不聞 … じっと聴いても聞き分けられない。
食而不知其味 … 食べてもその味がわからない。
 (儒教教育の構想を伝えた大学と朱熹(しゅき)注による大学章句)
 

暇tarou 今日も戴く感謝の食膳 20230302

3月2日の誕生日の花と花言葉 ダスティミラー(白妙菊) 花言葉 : あなたを支える   開花時期は 晩春から夏にかけて鮮やかな黄色の花を咲かせます。 原産地は地中海沿岸、自生の耐寒性多年草で 銀白色の葉が美しい   晩春から夏に厚く深い切れ込みのある銀白色の葉をつけた茎の頂部か...