ラベル 知ると話たくなる の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 知ると話たくなる の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

22_12_09

暇tarou 今日も元気で感謝の食膳 20221209

12月9日の誕生日の花と花言葉
花言葉  :  治癒、温和、密かな告白、愛の記憶、内気、静かな思い、
 密かな告白、あなたに打ち明ける
 
ビワ(枇杷) - 庭木図鑑 植木ペディア  今の季節にご注目な食材『びわ』☆ | 洗心福祉会
 
 開花時期の11月~12月に白い小さな花は枝先のほうに産毛に包まれた蕾が
びっしりと固まって付き蕾が割れてミルクのような黄白色の5弁の花が開き始めると
香りが周囲に漂います
6月頃に結実してオレンジ色の果実は薄い産毛で覆われており食べると
酸味が少なくわずかな渋味があります。
葉を煎じたものが、咳止め、利尿剤などとして民間療法に使われてきました。
鎮痛作用があるとされて患部に葉を直接貼ったり、お灸の下に敷いて使いました。
その昔は病人のいる家では薬替わりにビワの木を植えることが多かったのです。
(他の日の誕生日の花は右上検索から「〇月〇日」と入力検索下さい)



私の食事はほぼ全部が家内が作る感謝の食膳
画像はクリックで拡大します。

令和4年・12月・9日 朝食 自宅


 
令和4年・12月・9日 昼食 自宅

 
令和4年・12月・9日 夕食 
外食でした。
 
 
 
 
知ってると話たくなる
「だじゃれむかしむかし」

世代をこえたコミュニケーションツール絵本として人気をはくした
「だじゃれシリーズ」の第三弾のテーマは「昔話」。
昔話は子どもたちからお年寄りまで、イメージを共有できます。
東西の「むかし むかし」で始まるお話のタイトルで見開きごとに
掛け合いのダジャレを楽しみます。
力強く温かな絵で昔話のおおらかな世界を再発見できる絵本です。

 

22_11_16

暇tarou 今日も元気で感謝の食膳 20221116

11月16日の誕生日の花と花言葉
ツルニチニチソウ(蔓日々草)
花言葉  :  優しい思い出、幼馴染み、朋友、生涯の友情、
     幼い日の思い出、楽しき思い出、
花は春から初夏にかけて立ち上がる茎の葉腋に青や白色の花を咲かせますが
花よりもむしろ葉に斑の入る品種がガーデニング素材として親しまれています。
花の鑑賞期間は3月下旬~6月上旬で葉の鑑賞期間は3月下旬~10月になります。
日光不足になると花があまり咲かなくなってしまうので花つきをよくしたいのでしたら
日当たりをよくしてあげることが必要です。
 花よりも斑模様の入った葉っぱを育てたいのでしたら半日陰で管理してあげると
葉っぱがツヤツヤと美しくなります。 
(他の日の誕生日の花は右上検索から「〇月〇日」と入力検索下さい)
   
今日の誕生花は「ツルニチニチソウ」です。 - 板宿八幡神社



私の食事はほぼ全部が家内が作る感謝の食膳
画像はクリックで拡大します。

令和4年・11月・16日 朝食 自宅

令和4年・11月・16日 昼食 自宅

令和4年・11月・16日 夕食 自宅



知ると話たくなる本
各国の「国名」と「国旗」の情報が主に書かれており、
またその国の宗教や正式名称などの細かい情報も分かる仕様になってます。 
各国の紹介の割合が半ページという構成で読み易い。 
各国の国名説明が説明が判り易い。 
以前に書かれた文章を使い回しで逐一書いてあるので読んでいて再読かと思うが 
地理に疎い人には世界地図と触れ合う機会になり、その国の背景が少し
分かったようで人に話たくなる。

《スポンサードリンク》
国旗と国名由来図典 辻原 康夫
   

暇tarou 今日も戴く感謝の食膳 20230302

3月2日の誕生日の花と花言葉 ダスティミラー(白妙菊) 花言葉 : あなたを支える   開花時期は 晩春から夏にかけて鮮やかな黄色の花を咲かせます。 原産地は地中海沿岸、自生の耐寒性多年草で 銀白色の葉が美しい   晩春から夏に厚く深い切れ込みのある銀白色の葉をつけた茎の頂部か...