22_06_27

暇tarou 今日も元気で健康食膳 20220627

6月27日の誕生日の花>
アガパンサス・紫君子蘭
花言葉 :恋の訪れ、ラブレター、恋の季節、知的な装い
開花時期は5月下旬~8月上旬で花色は青紫、白、紫、ピンクになります。
鮮やかな紫色と心地よい香りが魅力のハーブです。
はさわやかな涼感のある花を多数咲かせて立ち姿が優雅で美しく、<
厚みのある革質の葉が茂る様子には力強さも感じられます
(他の日の誕生日の花は右上検索から「〇月〇日」と入力検索下さい)

アガパンサス に対する画像結果
 
 
 
私の食事はほぼ全部が家内が作る感謝の食膳
画像はクリックで拡大します。


令和4年・6月・27日 朝食 自宅



令和4年・6月・27日 昼食 自宅
テニス親睦交流会
昼食は弁当持参した

 
令和4年・6月・27日 夜食 自宅

 
 
 
地域特産の逸品
岐阜 中津川 発祥 栗大福餅 羽二重餅 こし餡
 
新杵堂 栗大福 10個 岐阜 中津川 発祥 大福餅 羽二重餅 
厳選された栗を丸ごとやわらかく煮込んだ栗。
北海道産小豆を使用し、職人が1時間以上かけてかき混ぜ、
炊き上げたさらさらのこし餡。 
餅の中でも粒子が最も細かく白度に優れた羽二重粉のみ使用し練り上げた餅。
丸ごとやわらかく煮込んだ栗。
絶妙な按配で仕上げた逸品に、きっと心奪われます。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

暇tarou 今日も戴く感謝の食膳 20230302

3月2日の誕生日の花と花言葉 ダスティミラー(白妙菊) 花言葉 : あなたを支える   開花時期は 晩春から夏にかけて鮮やかな黄色の花を咲かせます。 原産地は地中海沿岸、自生の耐寒性多年草で 銀白色の葉が美しい   晩春から夏に厚く深い切れ込みのある銀白色の葉をつけた茎の頂部か...