22_07_17

暇tarou 今日も元気で健康食膳 20220717

 7月17日の誕生日の花
ヒルガオ(昼顔)
花言葉 :和やかさ、絆、縁、友達のよしみ、優しい愛情、情事、依存、
開花時期は5月〜8月で葉腋に淡紅色で径約6cmの漏斗形の花をつけ
日中に咲くことからヒルガオ(昼顔)になったようです。
ヒルガオは結実しない地下茎から翌年また芽がでます。
他の植物に絡んで伸びるつる性植物で、なおかつ地下茎で繁殖するので、
畑や花壇の近くで繁殖されると、やっかいな雑草になります。
(他の日の誕生日の花は右上検索から「〇月〇日」と入力検索下さい)


ソース画像を表示


 

私の食事はほぼ全部が家内が作る感謝の食膳
画像はクリックで拡大します。

令和4年・7月・17日 朝食 自宅


 

令和4年・7月・17日 昼食 自宅
日曜日 畑に行った



令和4年・7月・17日 夜食 自宅

 

 

作ってみようレシピ
キュウリの香味いため漬け
冷たい作り置き副菜にお薦め。
キュウリの種を取ると、シャキシャキとした食感に。
いためてから調味料を加えると、味がしっかりなじみます。

材料
キュウリ5本
赤唐辛子1本
長ネギ1/3本
ショウガ1かけ
作り方
1・キュウリは四つ割りにし、種を取り、長さ4~5cmに切る。
2・赤唐辛子はヘタ、種を取り、水に浸して戻す。
3・長ネギは長さ4~5cmの細切りにする。ショウガも細切りにする。
4・砂糖、酢各大さじ3杯、しょうゆ同1と1/2杯、塩小さじ1/2杯を混ぜておく。
5・フライパンに油大さじ1杯を熱し、水気を拭いて、ちぎった赤唐辛子、キュウリを入れ、
手早くいため、(3、4、)を加え、混ぜる。
6・火を止め、粗熱が取れたら、容器に移し、冷蔵庫に入れ、冷やしてから食べる。
(提案者 藤井 恵)


0 件のコメント:

コメントを投稿

暇tarou 今日も戴く感謝の食膳 20230302

3月2日の誕生日の花と花言葉 ダスティミラー(白妙菊) 花言葉 : あなたを支える   開花時期は 晩春から夏にかけて鮮やかな黄色の花を咲かせます。 原産地は地中海沿岸、自生の耐寒性多年草で 銀白色の葉が美しい   晩春から夏に厚く深い切れ込みのある銀白色の葉をつけた茎の頂部か...