22_07_01

暇tarou 今日も元気で健康食膳 20220701

7月1日の誕生日の花
アジサイ(紫陽花)
花言葉 : 辛抱強い愛情、クールな美しさ、移り気、あなたは美しいが冷淡だ
白い色の花言葉・・・寛容
ピンクの花言葉・・・元気な女性
青い色の花言葉・・・忍耐強い愛
開花時期は5~7月で花の咲き方が2種類あり中央の花を囲むように咲く
「額咲き」と、ブーケのように丸く咲く「手まり咲き」があります。 
日本に自生していたガクアジサイ(額紫陽花)が母種となり西洋にわたって品種改良
されたものが世界の紫陽花の主流になったという。
私達が鑑賞している「花びらのようなもの」は装飾花でガク片が変化したものです。
これは花粉を運ぶ昆虫を引き寄せるために発達したと言われています。
花房の中央に密集している真花は両性花なのでガク、雄しべ、雌しべ、花弁が
そろっています。 
(他の日の誕生日の花は右上検索から「〇月〇日」と入力検索下さい)

                 紫陽花の“花”はどこにあるか知ってる?知っておくと観察がより ... 花の谷|花博記念公園鶴見緑地アジサイ園 | おでかけぶろぐ


私の食事はほぼ全部が家内が作る感謝の食膳
画像はクリックで拡大します。

令和4年・7月・1日 朝食 自宅



 
 
令和4年・7月・1日 昼食 自宅



令和4年・7月・1日 夜食 自宅
鰹の刺し身(10切れ)
 
 
 
 
有ると役立つ
非常の時ポータブル電源
 
 

他を見る→ポータブル電源

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

暇tarou 今日も戴く感謝の食膳 20230302

3月2日の誕生日の花と花言葉 ダスティミラー(白妙菊) 花言葉 : あなたを支える   開花時期は 晩春から夏にかけて鮮やかな黄色の花を咲かせます。 原産地は地中海沿岸、自生の耐寒性多年草で 銀白色の葉が美しい   晩春から夏に厚く深い切れ込みのある銀白色の葉をつけた茎の頂部か...