22_07_05

暇tarou 今日も元気で健康食膳 20220705

7月5日の誕生日の花
ニワゼキショウ(庭石菖)・なんきんあやめ
花言葉  :  繁栄、豊かな感情、豊富
開花時期は5~6月で剣形をした10㎝程の草丈の葉に
5㎜~1㎝の赤紫色、白、ピンクの小さな花を咲かせる一日花です 
北アメリカ原産のアヤメ科の多年草で、
日本には明治時代に渡り日本で野生化した帰化植物です。
日本全国の平地や丘陵地、日当たりの良い道端など比較的どこでも
見ることができる植物です。
(他の日の誕生日の花は右上検索から「〇月〇日」と入力検索下さい)

 たけぽの「続・平常心是道」 オオニワゼキショウ(大庭石菖)


 
私の食事はほぼ全部が家内が作る感謝の食膳
画像はクリックで拡大します。


令和4年・7月・5日 朝食 自宅


 
令和4年・7月・5日 昼食 自宅


 
令和4年・7月・5日 夜食 自宅

0 件のコメント:

コメントを投稿

暇tarou 今日も戴く感謝の食膳 20230302

3月2日の誕生日の花と花言葉 ダスティミラー(白妙菊) 花言葉 : あなたを支える   開花時期は 晩春から夏にかけて鮮やかな黄色の花を咲かせます。 原産地は地中海沿岸、自生の耐寒性多年草で 銀白色の葉が美しい   晩春から夏に厚く深い切れ込みのある銀白色の葉をつけた茎の頂部か...