22_05_22

暇tatarou 20220520 今日も元気で健康食膳

5月20日の誕生花
カタバミ(片喰・傍食・酢漿草
花言葉 : 喜び、心の輝き
 南米原産の多年草で花期は5月~7月で冬以外は道端などる所で見られる。
江戸時代末期に日本に渡来し現在環境省から要注意外来生物に
指定されています。
春から初夏にかけて黄色や白、ピンクの花を咲かせます。
 
カタバミ - 植物図鑑 
 
 
私の食事はほぼ全部が家内が作る感謝の食膳

画像はクリックで拡大します。

朝食 自宅令和4・5月・20日
早朝4時より、わらび取りに行く
楢岡、内田、と3名で、取り終えてから各々の弁当で朝食。
 
昼食 自宅令和4・5月・20日

 
夕食 自宅令和4・5月・20日

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

暇tarou 今日も戴く感謝の食膳 20230302

3月2日の誕生日の花と花言葉 ダスティミラー(白妙菊) 花言葉 : あなたを支える   開花時期は 晩春から夏にかけて鮮やかな黄色の花を咲かせます。 原産地は地中海沿岸、自生の耐寒性多年草で 銀白色の葉が美しい   晩春から夏に厚く深い切れ込みのある銀白色の葉をつけた茎の頂部か...