23_02_26

暇tarou 今日も戴く感謝の食膳 20230226

2月26日の誕生日の花と花言葉
レプトスペルマム、キョリュウバイ(御柳梅)
花言葉 : 変わらぬ思い、温順、光輝、飛翔、勇ましさ、華やいだ生活、
     繊細な美しさ、蜜月、濃厚な愛、素朴な強さ、
 
 
開花時期は4月~6月でニュージーランドやオーストラリア原産の常緑低木で
細い枝に赤や桃、白などの、ウメの花に似た小さな花を多数咲かせます。
     枝が柳に、花が梅に似ていることから別名を「御柳梅」と言います。
梅の花に似ているのが特徴ですが梅に似ているのは一重咲きの品種です。
種類の中には八重咲きもあり葉も品種により少しずつ違います。
レプトスぺルマムの葉にはビタミンやミネラルが豊富に含まれています。
免疫力をアップし風邪予防に効果的です。
また花から採られたマヌカハニーも豊富なビタミンとミネラル天然酵母などが
含まれているため民間療法のみならず近代医療に利用できるかどうかの
研究がすすめられています。
レプトスペルマムの種類の中には八重咲きもあり葉も品種により少しずつ違います。
(他の日の誕生日の花は右上検索から「〇月〇日」と入力検索下さい)
(花の詳細は花名をクリック)


 
私の食事はほぼ全部が家内が作る感謝の食膳
画像はクリックで拡大します。

令和4年・2月・26日 朝食 自宅
 
 
令和4年・2月・26日 昼食 自宅


令和4年・2月・26日 夕食 自宅

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

暇tarou 今日も戴く感謝の食膳 20230302

3月2日の誕生日の花と花言葉 ダスティミラー(白妙菊) 花言葉 : あなたを支える   開花時期は 晩春から夏にかけて鮮やかな黄色の花を咲かせます。 原産地は地中海沿岸、自生の耐寒性多年草で 銀白色の葉が美しい   晩春から夏に厚く深い切れ込みのある銀白色の葉をつけた茎の頂部か...